ホーム | カテゴリー:工作
「規格外」なモノが大好き。
しかし困った事も多い。
だって巷で簡単に部品の入手ができない。
そもそも、そんな部品が存在するかも怪しい。
無いものは造ればいい。
設計、採寸は自分て行った。モデルデータと図面をお越し、
S−CRAFTの芹沢氏に協力してもらい製作していただいた。
彼の工場は宝箱の様な居心地がイイ場所です。(笑)
部品はこれからテストしてから、わずかばかり販売するかも・・・。
その時は芹沢社長、お願いします。
| Date : 2015. 05. 22 | 14:57 | コメントする |
造型機の黒の樹脂で印鑑ケースを作ってみた。
合わせは奇跡的に絶妙な感じ。
考えてみたら造形品での勘合テストしていなかった。
クリアランスをどれくらい取れば良いのか・・・。
積層ピッチo.1mmで造形。
やっぱりガタガタだ!
ちょっとヤスってみた。
何だか木炭みたいでこれはこれでアリかな。w
| Date : 2014. 12. 4 | 22:16 | コメントする |
一向に進まないQサイズの「ロータス72」
とりあえずカウル類はこれで良しとします。
足回りのバランスが上手く取らないと、造形に耐えられないので
ここからはトライ&エラーを繰り返しながらのモデリング。
部品の抜きも考慮しておかないと・・・。
| Date : 2014. 11. 14 | 16:02 | コメントする |
ポリゴンデータをお借りして造型機で出力のご依頼のアイテムはコレ。
モデファイした「4メリ」ですね。
出来上がりが楽しみです。
| Date : 2014. 11. 12 | 18:36 | コメントする |